「 スタッフのブログ 」 一覧
-
-
2022/04/18 -
歯ぎしりとは 歯ぎしりは自分で自覚している人もいれば、自分で全く気がついていない場合が結構あります。歯ぎしりというと、歯をギリギリこすり合わせりイメージがあるかもしれませんが、音がしない歯ぎしりもあ …
-
-
2022/03/16 -
こんにちは☺ 皆様は、普段糸ようじ(デンタルフロス)を使用されていらっしゃいますでしょうか? デンタルフロスの種類はホルダータイプ(糸ようじタイプ)とロールタイプ(糸巻きタイプ)の二種類があります。そ …
-
-
2022/02/01 -
こんにちは☺ 皆様は、子供の歯(乳歯)がいつ頃生えてきて、完成するのかをご存じでしょうか?お子様が生まれると、歯が生え始めるのは一体いつなのか気になることと思いす。乳歯は、生後6~7か月頃に下の前歯か …
-
-
2022/01/06 -
あけましておめでとうございます☺ 本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、皆さま、ご自身の舌の汚れを気にされたことはありますか? 患者様から、たまに「舌の色が白いのが気になります。舌もお掃除した方が …
-
-
2021/11/29 -
こんにちは。 本日は、歯科治療でのX線治療についてのお話をさせて頂きたいと思います。 X線とは、ドイツの物理学者レントゲンによって発見された放射線の一種で、歯科ではパノラマ、デンタル、セファロ、CTな …
-
-
2021/11/01 -
こんにちは(^^♪ 皆さん、インプラントとは一体どんなものかご存知でしょうか?何となく聞いたことはあるけど、なんだか怖そうと思われていらっしゃる方もいるかもしれません(>_<) インプラン …
-
-
2021/09/17 -
こんにちは! みなさま、一度詰めたり被せたりした歯は、もう虫歯になることはないと思われますか? 答えはNOです。 実は、一度むし歯治療が済んでいる歯が、また虫歯になることは多く、再発した虫歯のことを「 …
-
-
2021/08/20 -
こんにちは(^-^) 皆さま、「良い歯」を育てるには子供のうちからの食生活がとても重要だということをご存じでしょうか? 特に2歳から6歳の幼児期は、これから生えてくる永久歯の発育や、顎や全身が健康に成 …
-
-
2021/07/31 -
こんにちは。 大分気温が高くなり、汗ばむ陽気となりましたね(^-^) 本日は時々、お母さまからご相談を受ける「子供の口臭」についてお話させて頂きたいと思います。 小学校高学年や中学生以降においては、お …