親知らずについて
親知らずは、永久歯が生えそろった後、奥歯のさらに奥に生える三つ目の大きな奥歯(第3大臼歯)のことです。

まっすぐ生えてくることは少なく、手前の歯を圧迫して痛みを生じさせるなどトラブルが絶えない歯です。一番奥に生えるので物理的に磨きにくい上、周囲の組織は炎症が広がりやすい構造をしており、汚れがたまり感染が起きると頬やあごの腫れ・のどの痛み・筋肉の炎症・発熱といった激しい症状(智歯周囲炎)がおきます。

親知らずは、永久歯が生えそろった後、奥歯のさらに奥に生える三つ目の大きな奥歯(第3大臼歯)のことです。